2022年3月17日 散策!春の花 春の天気は変わりやすい、 3 ~ 4 日ごとに晴れの日と天気の悪い日がくり返されます。(どうも日曜日になると空模様が悪い気がする、恨めしい自分の感想) 黄砂も花粉も気になる季節ですが、やはり春は良い……
2022年3月5日 曼荼羅山から見た朝焼けの蓬莱山 今日の朝はとても暖かく、カスミ模様の空ですが快晴、いつもの曼荼羅山の朝の散歩で蓬莱山に朝日が反射していました。(ちょっとピントが甘く旨くいかん) もうすぐ卒業式や入学式シーズンですが。ニュースな……
2022年2月22日 梅花の季節・新型コロナ死亡者数のカラクリ 立春を通り過ぎ、暦の上では季節が「春」となりました。 先日、三重県の登山に2日ほど出かけ、時間があったので帰りに津市の結城神社の梅を見に寄りました。早咲きの梅が咲いていましたが、多くの梅はつぼみのま……
2022年2月2日 血液でがん検査 今日裏山にうっすらと又雪が降りました。今が一番寒い季節らしいですが、寒い寒いと言っている間に春が来てしまう。年を取ると早く感じる季節の移り変わりです。。人生の終わりが待っているのだから、なるべく時間は……
2022年1月18日 今日この頃、、、雪山 すっかりお正月気分も抜け切った感のあるこの頃ですが、オミクロン株が猛威を振るっています。 重症化しないようなので、あまりナーバスになりすぎないようにと思うのですが? 新型コロナウイルスワクチン接種……
2022年1月8日 寒い新年 東京の雪 あけましておめでとうございます。 2022年、健やかな新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 昨年は新型コロナウイルスの影響により、私たちの生活にも多大な影響を及ぼし、生活様式なども変わって、……
2021年12月27日 2021年も終わろうとしています。 今年はコロナで始まりコロナで終わったような一年、第3波第4波と患者数はうなぎのぼりで無観客の東京オリンピックも強行された。第5波が過ぎると感染者は”激減”めでたしめでたし・・・ そこへオミクロン……
2021年12月14日 HONDAとTOYOTAの ちょっといい話 ありがとうHONDA 『ホンダ有終 30年ぶり王座』 自動車のF1シリーズ最終第22戦、アブダビ・グランプリ(GP)は12日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで決勝が行われ、レッドブル・ホンダの……
2021年12月12日 シャシャンボの写真添付に誤りがありました(陳謝) 本年7月12日に掲載いたしました「神田神社近くにキジが ヒナはツクバネは大きくなった? 『小小坊』って??」の記事の中で添付pdfファイルに誤りがありましたので お詫びして訂正いたします。 シャ……
2021年12月10日 金比羅宮の石灯篭が直りました 壊された石灯篭が無事に復活しました。 前回の記事で書きました石灯篭の話 https://www.onoasahi2.com/post-7520 欠けた何個かの部品を修繕して組み立てたようです……