2023年3月1日 お休みはいつ?連休はどこ行こう? [video width="720" height="404" mp4="https://www.onoasahi2.com/wp-content/uploads/2023/03/230228.mp4……
2023年2月15日 つらつら椿苑開花情報(2022-2023) vol.3 今季も椿の花が咲き始めました(令和4年9月24日)。朝日二丁目某所の『つらつら椿苑』(非公開)の椿開花情報をお伝えいたします(開花期間に毎月1回程度発行)。 10年に1度といわれる積雪のために ……
2023年2月10日 大食い番組 2月の節分も終わり、日の出も少しづつ早くなり始めました。町内の雪もすっかり消え、このまま梅の季節に突入かと期待しているところですが、もう1~2回の雪があるかもと覚悟の準備が必要か・・・・ 大食い……
2023年1月26日 何年ぶりかの豪雪 雪道の運転 24日の午後からの雪は、ここ何年かの中で久振りの積雪の多さ、夜京都からの帰りは東インターの周りは全く動かず、2時間もかかってしまった。 翌25日は、どうしても行かなければならない仕事で出発したが、湖……
2023年1月14日 つらつら椿苑開花情報(2022-2023) vol.2 今年も椿の花が咲き始めました(9月24日)。朝日二丁目某所の『つらつら椿苑』(非公開)の椿開花情報をお伝えいたします(毎月1回程度発行予定)。 前回(12月14日)から5種の椿が開花しました。(……
2023年1月11日 あけましておめでとうございます。≪遅いか≫ [video width="1920" height="1080" mp4="https://www.onoasahi2.com/wp-content/uploads/2023/01/2023newy……
2022年12月31日 今年の一年と私の病気 早かった~、年々早く過ぎる一年、年を取ると皆さん同じことを言います。年をとるほど時間が早く経つように感じる…この現象を「ジャネーの法則」と呼ぶそうです。 ※ジャネーの法則について、簡単に述べるとたと……
2022年12月19日 裏山に雪が、世知辛い社会 昨日からの寒波で裏山の蓬莱山・打見山が白く化粧しています、本格的な冬の到来です。 先日、奈良の大普賢岳に登りました、まだ雪の季節ではなかったが、北斜面はうっすらと霧氷とツララがありました……
2022年12月14日 つらつら椿苑開花情報(2022-2023) vol.1 今年も椿の花が咲き始めました(9月24日)。朝日二丁目某所の『つらつら椿苑』(非公開)の椿開花情報をお伝えいたします(毎月1回程度発行予定)。 合わせて2020年朝日二丁目公園等に植樹をしました『ま……
2022年11月24日 シイタケが出来ています。 先週土曜日に副会長と採取したのだがあまり出来ていなかった。聞いた話だが、原木に刺激を与えると収穫が多くなるとのこと、話半分かなとも思ったが、叩いてみた。 今日、覗いてみると何と土曜日より多くできてい……