2023年5月24日 GWに登山旅行(車で2.5千キロ) 町内とは関係ない記事で申し訳ありません。 今年のゴールデンウィークは、名古屋から仙台へフェリーで移動し、7つの100名山挑戦してきました。これだけ休みが無いと行けない北関東の東部方面です。 長……
2023年5月10日 つらつら椿苑開花情報(2022-2023) vol.6(最終回) 今季も椿の花が咲き始めました(令和4年9月24日)。朝日二丁目某所の『つらつら椿苑』(非公開)の椿開花情報をお伝えいたします。椿の開花もほぼおしまいです。今号が今季の最終回となります。 現在朝日……
2023年5月9日 まんだら山の『ウラシマソウ』 5月2日にまんだら山遊歩道の某所で「浦島草(ウラシマソウ)」を発見しました。とても珍しいのでアップロードいたします。「ギンリョウソウ(銀竜草)」のその後(pdf)とともにお楽しみ下さい。(I) ……
2023年4月20日 新緑の季節が気持ち良い・・サポート詐欺に注意 町内を回っていると、裏山の新緑が眩しく気持ちの良い気分にさせられます。各お家には今が盛んとハナミズキの花が(花ではないが)咲いています。これも桜に次いで薄紅色のきれいな花に心惹かれる光景です。(白い花……
2023年4月14日 目玉の松ちゃん(尾上松之助)活動写真アーカイブ映像配信のご案内 活動写真ファンにビッグニュースです。尾上松之助遺品保存会様より、アーカイブ映像を4月16日(日)から1週間、「京の活動写真下鴨映画祭」公式HPから、無料で視聴できる旨の案内が届きましたのでご紹介致しま……
2023年4月10日 つらつら椿苑開花情報(2022-2023) vol.5 &まんだら山の『ギンリョウソウ』 今季も椿の花が咲き始めました(令和4年9月24日)。朝日二丁目某所の『つらつら椿苑』(非公開)の椿開花情報をお伝えいたします(開花期間に毎月1回程度発行)。開花数が100花を超え150花に!! ……
2023年3月30日 動画編集に挑戦 公園の桜と曼荼羅山 今凝っているのは、動画編集。これがなかなか手ごわい、8000円もしたWondershareの動画編集ソフトを買ってしまった手前、何とか元を取ろうと奮闘しているがとてもとても太刀打ちできない。ユーチュー……
2023年3月15日 皇子が丘公園のハツミヨザクラ(初御代桜) 今日の朝、満開とのことで出勤途中に寄ってきました。 かってこの場所には200本程あったそうですが、現在は50本程度に減ってしまったとのことです。 動画に取ってきましたので、ご鑑賞ください。道路沿い……
2023年3月10日 つらつら椿苑開花情報(2022-2023) vol.4 今季も椿の花が咲き始めました(令和4年9月24日)。朝日二丁目某所の『つらつら椿苑』(非公開)の椿開花情報をお伝えいたします(開花期間に毎月1回程度発行)。 3月に入り最高気温が15℃を超え始め……
2023年3月6日 春を感じる季節 朝方の冷え込みはまだまだ厳しいですが、日中のぽかぽか陽気には春を感じずにはいられません。 朝の散歩で見た季節の出会いに、感謝感謝!! そして、ずいぶん日が長くなってきました。朝も6時前には明るくなり……