2024年4月29日 大いに笑うまんだら山と山野草・椿たち 『まんだら山どちらを見ても山笑ふ』(※) まんだら山が、大いに笑っています。(写真4枚) ※正岡子規の俳句を参考にしました。 [gallery columns="4" link="file"……
2024年4月24日 関東通信局を名乗った架空請求にご注意 「総務省電波監理審議会です。あと2時間で現在お使いになられている電話機、すべての通信サービスを停止させて頂きます。」 今日、固定電話に下記の部署から事例1の電話がきた、パソコンの前に座っ……
2024年4月17日 クスッと笑うまんだら山と山野草たち 『まんだら山どちらを見ても山笑ふ』(※) まんだら山が、萌黄色に芽吹き「クスッ」と笑いはじめました。 ※正岡子規の俳句を参考にしました。 ギンリョウソウが怪しげに伸びはじめています。ウラシマ……
2024年4月11日 つらつら椿外苑開花情報(4月11日) 春爛漫、桜・花々満開。散歩がてら、ソメイヨシノ公園から集会所前のつらつら椿外苑を抜け、ドウダンツツジからわらびの里公園に通じる散歩コースを満喫してみてはいかがでしょうか。 昨日の強風にも耐えて、……
2024年4月8日 メジロの癒しでブレイクタイム 天気予報では、本日は午後から雨模様とのことでしたが、10時前から降り始めました。つらつら椿外苑のつばきを撮影に行く予定でしたが中止をして、つばきの蜜が大好きなメジロたちの写真でブレイクタイムです。 ……
2024年4月7日 【お詫び】今冬 和邇漁港近くに飛来したのはオオハクチョウ!!?? 琵琶湖に飛来する野鳥の代表選手『コハクチョウ』は、湖西地区では高島の野鳥センターまで行かないとなかなか観察できませんでしたが、なんと、今冬は和邇漁港の北(喜撰川浜橋の少し北)で2羽を観察することが出来……
2024年4月6日 緊急!食害ニュース(4月6日) 今朝、胸騒ぎがしてソメイヨシノ公園の様子を見に行きました。 昨秋に2つある水仙花壇の防獣ネットのうち、南側の花壇のネットが鹿と思われる獣になぎ倒されたため、撤収しました。4月4日に、2つある水仙花壇……
2024年4月5日 第35回 朝日二丁目朝市・(4月5日(金)9時~9時25分) 4月5日(金)午前9時から、通算35回目となる「朝日二丁目金曜朝市」が開催されました。栗原の音羽さんのご協力で実施しています。(U・T) 今朝は少し冷え込んではいますが、久々に快晴で絶好の朝市日……
2024年4月4日 つらつら椿外苑開花情報(4月4日) 関西地方では最後となりましたが、滋賀県でも昨日桜の開花宣言がありました。ソメイヨシノ公園の桜も開花が進んでいます。スイセンの花壇も満開状態となっています。今朝までの雨が春の花々の開花を急速に推し進めた……
2024年4月3日 小野駅前花壇に『立金花)』などを植えて来ました 4月2日(火)午後2時から朝日二丁目集会所前の花壇に咲いている『立金花(りゅうきんか)』(通称:金光花・きんこうか)を、小野駅前広場の花壇(NO16)に移植しました。(※先日NO10としていましたが誤……