つらつら椿花日記(2025年4月5日)

つらつら椿花日記(2025年4月5日)

朝夕の寒暖差が大きく、ヒノキ花粉が最盛期を迎え、花粉の飛散が極めて多い日々が続きそうです。皆さま御身ご自愛くださいませ。

外出には、マスク着用など対策が必要かも知れませんが、近隣のサクラも見頃間近です。つらつら椿外苑の椿たちも一斉に咲き始めています。(写真25枚順不同~一部既報の写真があります)

ソメイヨシノ公園の道路側の旧スイセン花壇に残っていたスイセンの球根を掘り上げてつらつら椿外苑の植栽椿の縁に移植しました。草刈り機で葉先を切断されていますが、何とか黄色花をつけてくれと願っています。(移植スイセン①~⑤)
以上担当はつらつら椿外苑管理人有楽斎です。

※“Let’s enjoy-朝日2暮らし”
『朝日2丁目にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!』の会(仮称)を、来る4月13日(第2日曜日)午前9時から11時頃までソメイヨシノ公園で開催予定です。当日は美しいしよう会が芋畑等の準備を予定されていますので同時開催を予定しています。詳細等決定次第ご案内いたします。(この項:井上)