第37回 朝日二丁目朝市・(4月19日(金)9時~9時25分)

第37回 朝日二丁目朝市・(4月19日(金)9時~9時25分)

4月19日(金)午前9時から、通算37回目となる「朝日二丁目金曜朝市」が開催されました。栗原の音羽さんのご協力で実施しています。(U・T)

朝から快晴で、昨日迄の黄砂の影響も和らいで、絶好の朝市日和となりました。

全品原則100円。ワケギ10束、ほうれん草9束、ブロッコリー7袋(100円)、春ギク4束、夏みかん8袋(3個入り)、わらび(下処理済)5袋(200円)、竹の子300円1本、新玉ねぎ7袋(小3個入)。

現在露地栽培の野菜の端境期となっており、品揃えが大変のようです。新玉ねぎは初物です。次回はもう少し量が調いそうとのこと、ご期待ください。
次回は4月27日(土)9時から9時半まで開催いたします。
●次回は土曜日の開催、5月最初は5日(日)開催となりますのでご注意ください。(I)

※今朝のつらつら椿外苑ほかの椿開花状況と、続・春の山野草(一部)及び極小輪原種ルチェンシスの詳細をご案内いたします。
朝日緑地公園の八重桜は満開です。ところが、21日(日)の天気予報は、残念ながら雨模様です。雨天の場合は、口惜しいですが集会所内で、ビンゴゲームを行います。(いきいきサロン庶務)

●春の山野草(一部)
・シャガ・一人静・二人静・ドクダミ・たつなみそう・破れ傘・ドウダンツツジ・山椒の花・楓の花・姫空木(ひめうつぎ)
●ルチエンシスについて
ルチエンシスは、ヒメサザンカ(姫山茶花)とも呼ばれる原種で、沖縄県西表島~奄美大島に自生する日本固有種です。(名前にサザンカとありますが、れっきとした椿です)
花は白色~薄桃色で一重咲き、極小輪です。ウメの花に似た芳香があり、多くの香りツバキの交配親となっています。
※つらつら椿外苑に移植した交配種:・サクラ(USA)・衣通姫(そとおりひめ)・月待姫(つきまちひめ)・風鈴一号(ふうりんいちごう)・香妃(こうき)・常盤姫(ときわひめ)・フレグラントピンク(USA)・ホワイトベル(自然実生種/太郎冠者)~写真は開花時/現在は花はほとんど残っていません。(
)内は読み方または来歴(産出国)

・エリナカスケードはつらつら椿外苑に移植していませんが、ルチェンシスの交配種といわれています。(太郎冠者)