今年も半分 チャットGPT大丈夫!!

今年も半分 チャットGPT大丈夫!!

今年も半年が過ぎ7月に入りました。
最近の梅雨は例年と違ってシトシト雨が降り続くというより、晴れたりザッと激しい雨が降ったりと熱帯の気候に似てきています。
今年の梅雨明け予想は、平年並みとのことですのであと半月?・・・暑い暑い夏が待ち遠しい・・・噓っぽい(笑)

日本の官公庁や大学(主に国立)はチャットGPTに酔いしれてる、欧米は規制の方向、日本政府は前向きなのだが、公務員や大学の教授がそれだけの知識があるのか?本当に大丈夫なのか。

    • 慎重に扱う
    • リポート作成や論文の盗作を避ける
    • 情報の正確性
    • 情報漏洩のリスク回避
    • サイバー攻撃に対する脆弱性
    • 利用者のリテラシーが必要
    • 情報セキュリティに関する理解を深める
    • 学習データの著作権(ネット上の情報を使っている)

(同意語有)

利用者に上記のことを通達しても、昔あった「‎消えた年金記録問題」「マイナカードの入力エラー」が多発するこの国で、こんなことが守られるはずがない、性善説での利用は遥か昔に終わっている。
甘い汁を吸うやつは、私たちのずーっと先に行っているのだ、「国会答弁に利用したい」と西村康稔経済産業相さんは言っているが、便利な物にはそれ以上のリスクが伴い、結果として点検や上記の内容チェックにそれ以上の多くの時間が使われることにならないように願うばかりです。

自分勝手な天邪鬼老人の独り言(H)