9月25日(日)8時。集会所前で準備開始。
「今日は忙しいゾ」と草刈り機の試運転もせわしい。定例会計画では草刈りだけだったが、先週予定していたいも掘りが雨で今週に延期になったせいで、作業がかさなってしまったのである。草刈りには取りあえず2名が当たり、他の6名はいも掘りのあとで合流(のつもり)で、9時前から作業を開始した。10時には子どもたちが集まるはず……が、定刻には3名しかいない。どうなることやらと気をもんでいると三々五々みなさんが集まった。とはいっても子ども会そのもののが少人数になってしまっているので9名。そしてお母さんたちとイモノツルを収穫するために集まった婦人たちを合わせて20名たらずの、ミニいも掘り大会である。
それでも、賑わいはある。大きな芋を掘り出したときの歓声であり、子どもたちの活発な動きである。ムカデを見つけては悲鳴を挙げ、ミミズやヨトウムシ、あるいは蝶の幼虫を捕らえてカゴに入れ、トカゲを追いかける。去年をはるかに勝る収穫は家族毎に山分けし、すべてのいも掘り作業が終えたのは11時。結構時間がかかったものである。結局残りの草刈りは後日、平日にすることになりそう。
来週は、小野小学校の運動会を控えて、グランドの草刈りをすることになっている。ただしこれは美しくしよう会の、その有志ということである。70を越える高齢者と後期高齢者のボランティアだ。無理をしない範囲で、協力する。
料理自慢の三人娘(芋ねーちゃんは言い過ぎです!!)が 今年も芋つるのきんぴら用に芋つるの選別に駆けつけてくれました。
花壇への球根(水仙)植えは 来月に延期します。本日は 元肥として完熟牛糞堆肥(40L×2袋)と腐葉土(14L×3袋)を漉き込みました。二度鋤を入れ十分に撹拌しました。(少し腰が痛いです)花壇廻りの雑草も普段はなかなか手が回らないので 刈り込みをしました。
追記:自宅で 今年最初の早咲き椿『西王母』が9月24日開花しましたので写真をアップロードいたします。(有楽斎)