フジバカマを植える会は順延です(2025年4月13日)

フジバカマを植える会は順延です(2025年4月13日)

“Let’s enjoy-朝日2暮らし”
本日予定していた『朝日2丁目にもフジバカマを植えてアサギマダラを呼ぼう!!』の会(仮称)は、
雨天の為明日14日(月)午前9時~11時ごろに順延いたします。天気予報では、14日(月)は午前中は天気は回復し好天の予報ですが……。小雨の場合でも決行予定です。

昨年12月、小野駅花の会の皆様が維持管理されている「アサギマダラの丘」より頂戴して植え付けた21株のフジバカマは、今春100株(新しく伸びた新芽の数)に増えました。
12日(土)、フジバカマ第1花壇の草取りをして本日に備えていたのですが、残念ながら雨天中止となりました。
また、4月10日(木)に小野駅花の会様より、譲り受けた今回の植付け用のフジバカマの苗のうち8本を、4本づつ2鉢に移植をして自宅でも育成し、アサギマダラの飛来を観察する予定です。

13日(日)、雨天の為、植える会は順延となり前記フジバカマの苗を株毎に切り分けて、メネデール水溶液に漬け、掘り上げから日数が経過して少し弱った苗木を活性化させ、明日の植付けに備えます。植え付け用の株は46本と根の部分が4本あります。

※12日(土)に桜満開のソメイヨシノ公園を撮りました。案内板(ラミネート名札)も一新しました。
フジバカマ第2花壇も、準備万端です。皆様のご参加をお待ちして居ります。
日時:明日14日(月)午前9時~11時ごろ
場所:朝日2ソメイヨシノの咲く公園に集合。手袋と移植用のスコップをご持参下さい。
苗の植付けと、遅効性化成肥料の施肥をお願いいたします。(この項:井上)